中学受験コース
小学4~6年生対象
中学受験コース
昭和薬科中学・開邦中学・球陽中学を目指す
基幹講座
基幹講座では、受験で必要とされる内容を網羅的に学習します。
本番の入試日から逆算して構築したカリキュラムによる体系的学習で志望校合格をサポートします。
最難関突破
「G1クラス」(小6)
全国の最難関中学合格を目指すクラスです。開講以来、県外有名校に多くの合格者を輩出したノウハウを生かし、通常授業から難易度の高い問題を取り入れハイレベルな実践力を鍛えます。
応用
「HIクラス」(小4~小6)
県内最難関校・昭和薬科大附属中や、公立進学校・開邦中、球陽中などへの合格を目指すクラスです。受験のためだけの学習にとどまらず、将来の目標を見据えて「今学ぶべきこと」を適切に指導し、子どもたちの学力をしっかりと育みます。
発展・基礎
「Jクラス」「LEクラス」(小4~小6)
昭和薬科大附属中や県内公立・私立中学のほか、県外の有名中学にも対応します。県内外の中学入試に精通した講師陣が志望校合格まで強力にサポートし、基礎から応用まで幅広くフォローします。
レベル別ゼミ
レベル別ゼミでは8段階のクラスを設定し、基礎の定着・応用力向上など各レベルに最適化されたカリキュラムに基づいて授業を実施します。
(小5:受験ゼミ2月~4月・レベル別ゼミ5月~/小6:2月~12月)レベル別特訓
レベル別特訓は同レベルのライバルたちと切磋琢磨できる環境です。適度な競争意識の中で周囲の到達度を実感し、学習意欲の喚起につなげることを狙いとしています。
(小6 5月~12月)中高一貫対策講座
中学入試の近年の傾向として、記述問題や思考力を求められる問題が増加しています。私立中や中高一貫校対策として総合的にレベルアップを図る講座です。
(夏季講座で実施)昭和薬科直前ゼミ
実際の入試とそっくりに作成した模擬テスト形式の指導を行います。問題傾向の把握・重要単元の復習はもちろん、時間配分の意識やケアレスミスの防止など本番での実践力向上を図ります。
(小6 12月~)開邦中球陽中直前ゼミ
適性検査は出題形式が独特なため、それに即して経験値を積む必要があります。普段当たり前に思っていることでもいざ理由を説明しようとすると意外と反応できません。対策講座ではそのような対応の仕方を学んでいきます。
(小6 11月~)❀入塾ガイドはこちら
年間スケジュール
2月
🌸5・6年生新学年スタート志望校判定テスト(6年)
中学準備講座(新中1)
3月
🌸4年生新学年スタート春季講習会(3・4月)
志望校判定テスト(6年)
4月
志望校判定テスト(5年)実力判定テスト(4年)
5月
志望校判定テスト(5・6年)6月
昭和薬科合格判定テスト(5・6年)開邦中球陽中模試(5・6年)
志望校判定テスト(5・6年)
実力判定テスト(4年)
7月
志望校判定テスト(6年)夏季講習会(7・8月)
思考力漢字力トライアル(2~4年)
8月
志望校判定テスト(5・6年)9月
志望校判定テスト(6年)10月
昭和薬科模試(4~6年)開邦中球陽中模試(5・6年)
11月
志望校判定テスト(5・6年)開邦中球陽中入試直前ゼミ(6年)
昭和薬科チャート診断(4・5年)
12月
冬季講習会(12・1月)正月特訓(6年)
昭和薬科直前ゼミ(6年)
志望校判定テスト(5・6年)
1月
昭和薬科直前ゼミ(6年) 昭和薬科チャート診断(4・5年)思考力漢字力トライアル(2~4年)